夏到来体重測定と脱皮情報夏(パイソン、ボア) [ パイソン・ボア]
ナミヘビに引き続き後編(パイソン・ボア編)です。
ボールパイソン
典韋

996.5g(-53.5g)
減ってますね。
基本この子は、アシストなので、全くの拒食ではないのですが
チェーンを拒否られることが多かったです。
5日間隔で与えてるので毎月は6回与えることになりますね
先月は2度は普通に食べたのですが、4度拒否られたので・・・
にしても、減りすぎですね。
測定違いだったのかもしれません。
なので前回の脱皮5月31日と比較します。
-11.5g
うん。これなら納得は出来そうな数値。
厳顔

1002g(-83g)
これまたかなり減ってます。
典韋同様に、チェーンが拒否られてたので
次回あたりの餌は、活餌にしてみようとしたのですが、
マウス全滅もあって、活餌与えられませんでした。
そして、同様に測定がおかしかったのでしょうね。
なので、前回の脱皮(6月3日)と比較
-38.0g
それでも減ってますが、これが正常な数値かもしれません。
曹洪
この子は6月29日(2日前)に脱皮です。


大きい体なのに、見事な一本脱ぎでした
脱皮時の測定値

161cm(実際 135cm)1697g
6月1日と比較すると+34gだったのですが
この時は、排泄物してません。
6月30日、排泄物しました。大量に
そして今日の測定

1609g(-54g) 脱皮時からは、-88g。大量です
さすがに、大きかったので、トイレに流しました。
そんなことが有ったので想定内の出来事。
徐晃

999.5g(+54.5g)
数日前の脱皮の時は祝1kg越えを祝ったのですけどね。
今朝おしっこしてたようで・・・
幻の 祝1kg だったようですが
それなりに増えてるので、よしとしましょう。
曹丕

911.0g(+32.5g)
典韋、徐晃に体重抜かれましたが
曹丕なりに大きくなってます。
ちょっと拒食気味だったので活餌を2度ほど与えたら
普通に飛びつくようにもなったのですけど
現在、脱皮モード突入、しばし拒食になります。
楽進

664.0g(+23.5g)
先月21日脱皮もあったのですけど
それなりに大きくなって居ます。
現在は、置餌と活餌を交互に与えてますが
置き餌でも食べるようなので
今回のマウス全滅の前に冷凍に餌付かせることができたので
とりあえずは安心しております。
カーペットパイソン
趙雲
6月27日に脱皮しました。
というか、脱皮させてあげましたの方が正解か?
最初から最後までお手伝いです。



めちゃ綺麗な1本脱ぎ。

226cm(実際 186cm)1866g
お手伝いしたので、その日、排泄物はせず、
曹洪と時は同じく30日に大量にうん〇しました。
で、今日の測定

1775g(-12g)
100g近い排泄物するので
この数値なら想定内ですね。
コロンビアレインボーボア

912.0g(-2.5g)
先月脱皮もあったし、
本日餌の日だし
拒食知らずの子だし、
かつお風味の本だしの
風味って言うことは、かつおを使ってませんってことなのでしょうか?
冗談が言えるくらい、問題はない。ってことです。ハイ。
以上で今月の、体重測定
及び、脱皮情報をお伝えしました。
減ってる子が目立ちましたが、
増えてる子でも、極端に増えて無いのは
普段、寝て居ても、見えないところで動きが良くなった。
という傾向もあったと思います。
ということで、
現場からは以上です。
ボールパイソン
典韋

996.5g(-53.5g)
減ってますね。
基本この子は、アシストなので、全くの拒食ではないのですが
チェーンを拒否られることが多かったです。
5日間隔で与えてるので毎月は6回与えることになりますね
先月は2度は普通に食べたのですが、4度拒否られたので・・・
にしても、減りすぎですね。
測定違いだったのかもしれません。
なので前回の脱皮5月31日と比較します。
-11.5g
うん。これなら納得は出来そうな数値。
厳顔

1002g(-83g)
これまたかなり減ってます。
典韋同様に、チェーンが拒否られてたので
次回あたりの餌は、活餌にしてみようとしたのですが、
マウス全滅もあって、活餌与えられませんでした。
そして、同様に測定がおかしかったのでしょうね。
なので、前回の脱皮(6月3日)と比較
-38.0g
それでも減ってますが、これが正常な数値かもしれません。
曹洪
この子は6月29日(2日前)に脱皮です。


大きい体なのに、見事な一本脱ぎでした
脱皮時の測定値

161cm(実際 135cm)1697g
6月1日と比較すると+34gだったのですが
この時は、排泄物してません。
6月30日、排泄物しました。大量に
そして今日の測定

1609g(-54g) 脱皮時からは、-88g。大量です
さすがに、大きかったので、トイレに流しました。
そんなことが有ったので想定内の出来事。
徐晃

999.5g(+54.5g)
数日前の脱皮の時は祝1kg越えを祝ったのですけどね。
今朝おしっこしてたようで・・・
幻の 祝1kg だったようですが
それなりに増えてるので、よしとしましょう。
曹丕

911.0g(+32.5g)
典韋、徐晃に体重抜かれましたが
曹丕なりに大きくなってます。
ちょっと拒食気味だったので活餌を2度ほど与えたら
普通に飛びつくようにもなったのですけど
現在、脱皮モード突入、しばし拒食になります。
楽進

664.0g(+23.5g)
先月21日脱皮もあったのですけど
それなりに大きくなって居ます。
現在は、置餌と活餌を交互に与えてますが
置き餌でも食べるようなので
今回のマウス全滅の前に冷凍に餌付かせることができたので
とりあえずは安心しております。
カーペットパイソン
趙雲
6月27日に脱皮しました。
というか、脱皮させてあげましたの方が正解か?
最初から最後までお手伝いです。



めちゃ綺麗な1本脱ぎ。

226cm(実際 186cm)1866g
お手伝いしたので、その日、排泄物はせず、
曹洪と時は同じく30日に大量にうん〇しました。
で、今日の測定

1775g(-12g)
100g近い排泄物するので
この数値なら想定内ですね。
コロンビアレインボーボア

912.0g(-2.5g)
先月脱皮もあったし、
本日餌の日だし
拒食知らずの子だし、
かつお風味の本だしの
風味って言うことは、かつおを使ってませんってことなのでしょうか?
冗談が言えるくらい、問題はない。ってことです。ハイ。
以上で今月の、体重測定
及び、脱皮情報をお伝えしました。
減ってる子が目立ちましたが、
増えてる子でも、極端に増えて無いのは
普段、寝て居ても、見えないところで動きが良くなった。
という傾向もあったと思います。
ということで、
現場からは以上です。
毎月の体重測定で、んーみんさん宅の蛇が一同に見られるのが
楽しみです♪
それにしてもんーみんさん!
お手伝いで脱がせた脱皮殻が1本脱ぎとは、
んーみんさんって本当器用ですね!!
私なら絶対に切れちゃいます。
by ゆうちゃん (2022-07-01 13:01)
器用というわけではないですよ。
趙雲は、いつも1本脱ぎしてくれるので
脱皮殻そのものが、ボールよりも切れにくいだけです。
たぶん。
by んーみん (2022-07-02 07:56)