SSブログ

香取神宮(千葉県香取市) [ 旅(関東)]

大半の人が言えない
日本3大神社

あなたは、言えますか?

まずは神社には
社号と社格があるようで
社号は

神宮 (神を祀った神社)
宮 (天皇などを祀った神社) 日光東照宮 など
大社 (信仰の中核となる神社) 出雲大社 など
大神宮 (伊勢神宮の出張機関)
神社 (一般的にある神社)
社 (大きな神社から勧請された小さな神社)

の6種類なのだそうです。
さらに 二十二社 とかの区別もあったようで・・・
(上七社、中七社、下八社に分かれます
  各々ググって確認してください)

で、
3つ言えましたか?
神宮と言われる場所をえらべば、たぶん当たるかと。


では、正解です。
日本書紀(奈良時代)によると

伊勢神宮(三重県伊勢市)、
出雲神宮(鳥取県出雲市)※のちの出雲大社として別格
石上神宮(奈良県天理市)

これが、平安時代になると
3大神宮として、

伊勢神宮(三重県伊勢市)
鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)
香取神宮(千葉県香取市)

になったそうです(現在に至る)

出雲神宮は 現在 出雲大社に
石上神宮は 現在 石上神社
と格が変っております。


さて
そんな三大神宮
伊勢神宮は、内宮、下宮どちらも行ったことあります。
鹿島神宮も、内宮に行ったことあります。(奥宮は行ったことない)
香取神宮は、行ったことありません。

というわけで
香取神宮に行ったわけです。

仲見世通りも歩きたかったので
あえて、遠くの駐車場に車を停め(ほぼ満車)
0130香取神宮1.jpg
仲見世通りの入り口

0130香取神宮2.jpg
先日行った、中華街ぐらい込み合ってます。(年齢層は違うがw)

とくに、
岩立本店の
わらび餅は
列を作ってましたぉ。

0130香取神宮4.jpg
1の鳥居
ここから、本宮まで、上り坂300mぐらい
思ってたより、きつかったです
ちょっぴり息切れしました

0130香取神宮5.jpg
途中の2の鳥居

0130香取神宮6.jpg
門まで来ました
とりわけ人が多いわけでもなく
普通に歩いてこれたのですが
本宮に入る門の手前から長蛇の列
0130香取神宮7.jpg

0130香取神宮8.jpg
本宮の門をくぐるまで15分

0130香取神宮9.jpg
なかなか進みませんね。

結局お参りするまで、さらに30分かかりました。(計45分)

歩いて疲れた。よりも
立ってただけ。のせいで腰が痛くなりました。





タグ:香取神宮
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。