曹源寺栄螺堂(グンマー帝国うぉぉぉぉーーーーた部落) [ 旅(関東)]
5月2日の出来事。
翌日3日は、1泊旅行が控えているので
2日の日に、太田方面に行って買い物しよう。
と10時半ちょっと前、自宅を出たわけです。
時間が良い時間なので買い物より、先にランチ・・・
そだ。「季節ダイニング 集」(つどい)に行って
刺身食べよう!
と考えてたわけです。
前回行った記事はコチラ
11時15分 到着したのですが
この店は11時半からと分かっていたので
車で待機。
30分になったのでいざ!
本日定休日!
・
・
・
え!
うーん。ランチどうしよう・・・
数分考え、決まったことは決まったのですが
(次の記事なので今は伏せておきます)
その場に行く途中、
そだ。栄螺堂寄ってみよう!
ということになったんです。
到着したのは12時15分

駐車場に停め

この時、
段差でコケて、右足の膝がグキっと・・・
歩くと微妙ながら、ズキンズキン痛い・・・
普通、足首ひねったとかならわかるが、
段差で膝に来たのは、初めてです。
ま。歩けないわけではないので
いざ栄螺堂!
有名っぽい場所なのに、んーみん以外参拝者居ませんでした。
入り口右側には

上段途切れてしまいましたが
サル
馬
蛇
入り口左側は

にわとり
ねずみ
龍
・・・もしかしたら
逆から見たら、干支になるんじゃね?
と思いましたが帰りに撮ろう。と、この時は思っていました。
(結局撮り忘れました)
下は

西国〇〇番(左奇数、右偶数)
などと・・・
栄螺堂ってのは、福島にもありますけど、
ここを回ると、足腰が不自由な人でも
札所巡りをしたことになるっていう
ありがたい場所。
悪く言うと、
面倒くさがりの人にはもってこい!
のお寺ですよね。
これ、左右に、1枚ずつ踏んでいかないといけないのか?
ケンケンパの、パで進んでいかないといけないのか?
もしかしたら、一区切り事に、歩かなければならないのかな?

建物は、思った以上に、ご立派。
(福島と違って、普通な建物ですが、中はちゃんと1周できるようです)


堂内拝観・・・
1時から。
集といい、
これまた、/(^o^)\ナンテコッタイ
なので、誰も居なかったのか?!
待つか、
帰るか。
待ってたら、ランチ難民になりそうな時間帯なので、
当然。帰りますとも!
ん-みん、しょーーーっくな展開になってしまったので
干支の反対側、撮り忘れたわけです。
膝痛めるわ、拝観できないわ、
住職も居ないので御朱印すらも頂けないわで
散々な結果でしたが、
時間があったらリベンジします。
リベンジしたとしても、ここまで不運続きだと、
堂内撮影禁止!でさ。
ブログアップできないジャマイカな予感しかありませんけどw
翌日3日は、1泊旅行が控えているので
2日の日に、太田方面に行って買い物しよう。
と10時半ちょっと前、自宅を出たわけです。
時間が良い時間なので買い物より、先にランチ・・・
そだ。「季節ダイニング 集」(つどい)に行って
刺身食べよう!
と考えてたわけです。
前回行った記事はコチラ
11時15分 到着したのですが
この店は11時半からと分かっていたので
車で待機。
30分になったのでいざ!
本日定休日!
・
・
・
え!
うーん。ランチどうしよう・・・
数分考え、決まったことは決まったのですが
(次の記事なので今は伏せておきます)
その場に行く途中、
そだ。栄螺堂寄ってみよう!
ということになったんです。
到着したのは12時15分

駐車場に停め

この時、
段差でコケて、右足の膝がグキっと・・・
歩くと微妙ながら、ズキンズキン痛い・・・
普通、足首ひねったとかならわかるが、
段差で膝に来たのは、初めてです。
ま。歩けないわけではないので
いざ栄螺堂!
有名っぽい場所なのに、んーみん以外参拝者居ませんでした。
入り口右側には

上段途切れてしまいましたが
サル
馬
蛇
入り口左側は

にわとり
ねずみ
龍
・・・もしかしたら
逆から見たら、干支になるんじゃね?
と思いましたが帰りに撮ろう。と、この時は思っていました。
(結局撮り忘れました)
下は

西国〇〇番(左奇数、右偶数)
などと・・・
栄螺堂ってのは、福島にもありますけど、
ここを回ると、足腰が不自由な人でも
札所巡りをしたことになるっていう
ありがたい場所。
悪く言うと、
面倒くさがりの人にはもってこい!
のお寺ですよね。
これ、左右に、1枚ずつ踏んでいかないといけないのか?
ケンケンパの、パで進んでいかないといけないのか?
もしかしたら、一区切り事に、歩かなければならないのかな?

建物は、思った以上に、ご立派。
(福島と違って、普通な建物ですが、中はちゃんと1周できるようです)


堂内拝観・・・
1時から。
集といい、
これまた、/(^o^)\ナンテコッタイ
なので、誰も居なかったのか?!
待つか、
帰るか。
待ってたら、ランチ難民になりそうな時間帯なので、
当然。帰りますとも!
ん-みん、しょーーーっくな展開になってしまったので
干支の反対側、撮り忘れたわけです。
膝痛めるわ、拝観できないわ、
住職も居ないので御朱印すらも頂けないわで
散々な結果でしたが、
時間があったらリベンジします。
リベンジしたとしても、ここまで不運続きだと、
堂内撮影禁止!でさ。
ブログアップできないジャマイカな予感しかありませんけどw
コメント 0