8月初めの体重測定と脱皮情報 [ 月初め測定(2022.10~)]
暑い日が続いております
熱中症など、皆さん気を付けてください
月初めなので体重測定です。
今回は隔離している2匹は、他の子たちに感染させたくないので測定控えます
(とりあえず生きてますが、そう長くは・・・
右のリストから消えた日が、なるほどそうだったのね。という事にします)
では
いつもながら行きます。
(2週間ほど脱皮情報していなかったので兼ねて)
量も多いのと
午後、仕事でお出かけなので
コメントも極力控えさせていただきます。
コーンスネーク
陸遜

921.5g(+49.5g)
うん、良い具合ですね
馬超

846.0g(+24.5g)
21日に脱皮しました


178cm(142cm)836.5g
脱皮殻は+9.5gなので
理想的な太り方です

ドヤッ!
関索

本日脱皮です

134cm(121cm)433.0g (-33.5g)
脱皮当日なので減ったことは仕方ないですね。
伊籍

104.5g(+33.0g)
祝100g越え ヾ(*´∀`*)ノ
橋瑁

99.5g(+32.5g)
惜しい。 でも、伊籍とほぼ同じくらい成長してますね。
姜維

104.0g(+35.5g)
祝100g越え ヾ(*´∀`*)ノ
この3匹は、ほぼ同じ餌量なので、成長もほぼ同じでした
魏延

160.5g(+36.5g)
うん。問題なす。ですね。
ブラックラットスネーク
張飛

935.0g(-16.5g)
減ってますが脱皮(7月10日)からは+36gなのでOKですね
シマヘビ
李典

227.0g(+3g)
軽く太りました。
ってか7月18日脱皮しました


125cm(103cm)227.5g

アップで ドヤーッ!
セイブシシバナヘビ
丁奉

177.5g(+1.5g)
この子も先月初旬に脱皮してたので
ほどほどな成長ですね。
ボールパイソン
典韋

1141g(-8.0g)
7月20日に脱皮しました


125cm(116cm)1193g
測定後に、大量の排泄物。さらに3日前、
んーみんの布団の中でおねしょ(徐晃と計画的に?)したので
ちょい減ってしまってました

厳顔

1048g(-49g)
先月初旬に脱皮したのですが
脱皮以降、活きマウスしか食べなくなってしまいました。
それと、現在隔離している2匹と同じマンション内だったので
ちょいと不安な感じです。
曹洪

1842g(-47g)
先月中旬脱皮してましたね。
脱皮からは+16.5gなので問題はないのですが
ちょいと太り具合が少ないような・・・
徐晃

1143g(-27g)
この子も先月中旬脱皮してました。
それと、典韋の時にも言いましたが
3日前 おねしょされましたw
おねしょ前の画像がこちら



ひんやりする布団、買ったばかりだってのに・・・
曹丕

1033g(+39g)
今年2月(1026g)から拒食が始まり、
やっと拒食前の体重まで戻ってくれました。
カーペットパイソン
趙雲

2263g(-149.5g)
7月19日脱皮しております


225cm(196cm)2372g
測定の後、うんちしたのと、
部屋に連れて行くと、必ず布団に入る前にオシッコする
(昨日もしっかりしました)のと
最近、他の子たちが残さないで食べてくれるので
残飯処理係としての活動が少ないために、
定期的な餌量しか与えてないので、ちょい少ないかもしれないですね。

そして ドヤ!
コロンビアレインボーボア
夏侯惇

1195g(+64g)
現在、脱皮の前兆モードで、真っ白な目をしている状態です。
数日後、脱皮(排泄物)したら
64g以上減ってしまうかもしれませんね。
以上が
8月最初の体重測定と
脱皮情報でした。
熱中症など、皆さん気を付けてください
月初めなので体重測定です。
今回は隔離している2匹は、他の子たちに感染させたくないので測定控えます
(とりあえず生きてますが、そう長くは・・・
右のリストから消えた日が、なるほどそうだったのね。という事にします)
では
いつもながら行きます。
(2週間ほど脱皮情報していなかったので兼ねて)
量も多いのと
午後、仕事でお出かけなので
コメントも極力控えさせていただきます。
コーンスネーク
陸遜

921.5g(+49.5g)
うん、良い具合ですね
馬超

846.0g(+24.5g)
21日に脱皮しました


178cm(142cm)836.5g
脱皮殻は+9.5gなので
理想的な太り方です

ドヤッ!
関索

本日脱皮です

134cm(121cm)433.0g (-33.5g)
脱皮当日なので減ったことは仕方ないですね。
伊籍

104.5g(+33.0g)
祝100g越え ヾ(*´∀`*)ノ
橋瑁

99.5g(+32.5g)
惜しい。 でも、伊籍とほぼ同じくらい成長してますね。
姜維

104.0g(+35.5g)
祝100g越え ヾ(*´∀`*)ノ
この3匹は、ほぼ同じ餌量なので、成長もほぼ同じでした
魏延

160.5g(+36.5g)
うん。問題なす。ですね。
ブラックラットスネーク
張飛

935.0g(-16.5g)
減ってますが脱皮(7月10日)からは+36gなのでOKですね
シマヘビ
李典

227.0g(+3g)
軽く太りました。
ってか7月18日脱皮しました


125cm(103cm)227.5g

アップで ドヤーッ!
セイブシシバナヘビ
丁奉

177.5g(+1.5g)
この子も先月初旬に脱皮してたので
ほどほどな成長ですね。
ボールパイソン
典韋

1141g(-8.0g)
7月20日に脱皮しました


125cm(116cm)1193g
測定後に、大量の排泄物。さらに3日前、
んーみんの布団の中でおねしょ(徐晃と計画的に?)したので
ちょい減ってしまってました

厳顔

1048g(-49g)
先月初旬に脱皮したのですが
脱皮以降、活きマウスしか食べなくなってしまいました。
それと、現在隔離している2匹と同じマンション内だったので
ちょいと不安な感じです。
曹洪

1842g(-47g)
先月中旬脱皮してましたね。
脱皮からは+16.5gなので問題はないのですが
ちょいと太り具合が少ないような・・・
徐晃

1143g(-27g)
この子も先月中旬脱皮してました。
それと、典韋の時にも言いましたが
3日前 おねしょされましたw
おねしょ前の画像がこちら



ひんやりする布団、買ったばかりだってのに・・・
曹丕

1033g(+39g)
今年2月(1026g)から拒食が始まり、
やっと拒食前の体重まで戻ってくれました。
カーペットパイソン
趙雲

2263g(-149.5g)
7月19日脱皮しております


225cm(196cm)2372g
測定の後、うんちしたのと、
部屋に連れて行くと、必ず布団に入る前にオシッコする
(昨日もしっかりしました)のと
最近、他の子たちが残さないで食べてくれるので
残飯処理係としての活動が少ないために、
定期的な餌量しか与えてないので、ちょい少ないかもしれないですね。

そして ドヤ!
コロンビアレインボーボア
夏侯惇

1195g(+64g)
現在、脱皮の前兆モードで、真っ白な目をしている状態です。
数日後、脱皮(排泄物)したら
64g以上減ってしまうかもしれませんね。
以上が
8月最初の体重測定と
脱皮情報でした。