SSブログ

鹿島神宮(茨城県鹿嶋市) [ 旅(関東)]

♪うちら陽気なかしまし娘~♪

この曲を知ってる人は、
んーみんよりお歳を召された方と察します。
なぜ歌ったかというと
鹿嶋市に向かってしまったから。

香取神宮まで行ったら
日本三大神宮の
鹿島神宮(鹿嶋市)
さらに、時間があれば、
東国三大神社と言われてる残り1つの
息栖神社(神栖市)も行きたいわけですよ。

でも、ランチで出鼻をくじかれ遠回り。
香取神社で、立たされ。
香取神社を出る頃には、既に午後3時過ぎ。

とりあえず鹿島神宮向かいました。

こちらは、仲見世通りなるものは
あることはあるのですが、
大通りなので車が通れる程広いので
仲見世っぽくありません
ちょっとした駅前通りみたいな感じです。

駐車場、かなり手前の方からあります
500円と有料です。

しかし、知る人はガンガン2の鳥居の方まで走ります。
(んーみんも一度、来ているので2の鳥居脇の駐車場まで)
何故行くかって?
そこに駐車場があるからです。

あ。ちなみに1の鳥居は、数キロいった川の中にあります。
厳島神社の鳥居みたいですよ

この辺は、川が多く、
移動手段は舟。
舟に乗って嫁入りすることで有名な
潮来(いたこ)にほど近い場所なので
鳥居は水の中です。

話は戻しますが
近いから、お高いんでしょ駐車料金。
とお思いでしょうが逆に安いんですよ。
メイン通り500円なのに、近くなって300円でっせ。

さすがに駐車場混んでいましたが、
障害者マークみると、
特別扱い?!
「車払い」する近くの森の脇まで案内してくれました。

なので、2の鳥居からかなり離れ・・・本宮近くまで行けたのですが
写真撮りたかったので、2の鳥居の方まで戻って
0130鹿島神宮1.jpg
後ろ姿ってことになりますが、一応撮りました

0130鹿島神宮2.jpg
香取神宮でも、出店ありましたが、こちらも
出店並んでます。

0130鹿島神宮3.jpg
門は、香取神宮とほぼ同じ。
0130鹿島神宮4.jpg
本宮。残念ながら、改築中で姿見えませんね。
こちらの方が並んでる人数少ないかな?
10分ぐらいで参拝出来ましたぉ

0130鹿島神宮5.jpg
ここの珍しいのは
本宮のすぐ手前に3の鳥居があるんですよ。
(左側の円柱が鳥居です)

雰囲気だけでも
本宮の建物はこんな感じです
0130鹿島神宮6.jpg

家紋も香取神宮と全く同じでした。


ここは更に奥に 奥宮 途中鹿が居たりするのですけど
知らない人は、進んでいってしまうのですが、
んーみんは、あえて、行きません。

なぜなら、

歩きたくないから。 

ではありません

ここの神様
2面性な性格を持っていて
本宮では、和魂 と言って 穏やかな神様なのに
奥宮は 荒魂 と言って 怒ってるのだそうです。

霊に敏感な人は
奥宮に一人では行けない。と言われるほど
怖いみたいです。
(ドMな人は行ってみるのも良いかもしれませんね)

そして御朱印
右が香取神宮 左が鹿島神宮(和魂)
0130香取鹿島神宮.jpg


既に4時だから、息栖神社、諦めよう・・・





にしても不思議なんですよね~

平安時代に、3大神社(正一位)ですよ。
奈良時代は、
鹿島神宮は 正三位 
香取神宮は 正四位 
韓国の歴史ドラマ見た人ならわかるでしょうが

正一位(1番前)
従一位(2番目)
正二位(3番目)
従二位(4番目)
正三位(5番目)←チャングムがここまで上り詰めたところですね
従三位(6番目)
正四位(7番目)
 
並んでましたね。
それが一番前ですよ。一番前

何と(710)きれいな 平城京 が奈良時代
鳴くよ(794)ウグイス平安京 が平安時代
いい国(1192)作ろう鎌倉幕府 が鎌倉時代
 ※んーみんが教わった時代の頃の年号で、
  現在教科書に書いてある年号は違います。
平安時代にだよ。
奈良から、京都に都を移した。(途中、大阪、滋賀に都移りましたね)
都そのものは、狭い範囲なのに
伊勢神宮は、そんなに遠くはないのでわかるとしても、

何故
関東の方の神社の位が上がったのでしょうか?

奈良時代以前は九州の方が栄えてたし・・・

鎌倉時代になれば、それなりに理解できるはずですが
それよりも数百年も前に
正一位にする理由。
しかも、
香取、鹿島 めちゃ近距離だということも
不思議ですよね。

実は、平安京に近い大きな都市があったのでは?!
・・・などと詮索してしまいたくなりますね。

陰で操っていた・・・
 ルフィーと名乗る・・・
こんな風な人が居たかも知れませんね。
(と最近の話題に、関連付けしてしまいました)
nice!(0)  コメント(0) 

香取神宮(千葉県香取市) [ 旅(関東)]

大半の人が言えない
日本3大神社

あなたは、言えますか?

まずは神社には
社号と社格があるようで
社号は

神宮 (神を祀った神社)
宮 (天皇などを祀った神社) 日光東照宮 など
大社 (信仰の中核となる神社) 出雲大社 など
大神宮 (伊勢神宮の出張機関)
神社 (一般的にある神社)
社 (大きな神社から勧請された小さな神社)

の6種類なのだそうです。
さらに 二十二社 とかの区別もあったようで・・・
(上七社、中七社、下八社に分かれます
  各々ググって確認してください)

で、
3つ言えましたか?
神宮と言われる場所をえらべば、たぶん当たるかと。


では、正解です。
日本書紀(奈良時代)によると

伊勢神宮(三重県伊勢市)、
出雲神宮(鳥取県出雲市)※のちの出雲大社として別格
石上神宮(奈良県天理市)

これが、平安時代になると
3大神宮として、

伊勢神宮(三重県伊勢市)
鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)
香取神宮(千葉県香取市)

になったそうです(現在に至る)

出雲神宮は 現在 出雲大社に
石上神宮は 現在 石上神社
と格が変っております。


さて
そんな三大神宮
伊勢神宮は、内宮、下宮どちらも行ったことあります。
鹿島神宮も、内宮に行ったことあります。(奥宮は行ったことない)
香取神宮は、行ったことありません。

というわけで
香取神宮に行ったわけです。

仲見世通りも歩きたかったので
あえて、遠くの駐車場に車を停め(ほぼ満車)
0130香取神宮1.jpg
仲見世通りの入り口

0130香取神宮2.jpg
先日行った、中華街ぐらい込み合ってます。(年齢層は違うがw)

とくに、
岩立本店の
わらび餅は
列を作ってましたぉ。

0130香取神宮4.jpg
1の鳥居
ここから、本宮まで、上り坂300mぐらい
思ってたより、きつかったです
ちょっぴり息切れしました

0130香取神宮5.jpg
途中の2の鳥居

0130香取神宮6.jpg
門まで来ました
とりわけ人が多いわけでもなく
普通に歩いてこれたのですが
本宮に入る門の手前から長蛇の列
0130香取神宮7.jpg

0130香取神宮8.jpg
本宮の門をくぐるまで15分

0130香取神宮9.jpg
なかなか進みませんね。

結局お参りするまで、さらに30分かかりました。(計45分)

歩いて疲れた。よりも
立ってただけ。のせいで腰が痛くなりました。





タグ:香取神宮
nice!(0)  コメント(0) 

レストラン風土村(千葉県香取市) [ グルメ(関東)]

日曜日(1月29日)の出来事です
土曜日、お出かけしなかったので
日曜日、お出かけです。

だがしかし、どこに向かおう・・・
寒波の影響で、雪がある方は、
行くのは簡単だけど帰ったらすぐに洗車しなくちゃなのが
面倒なんだよなぁ~。

雪が無いところの、
有名な神社でも参拝するか。

で向かったのが
茨城寄りの千葉
(房総半島は、近くて遠い場所なので却下です)
ランチどうしようか・・・
で、思いついたのが
成田空港からちょっと南下したあたりの

九十九ファームたまごやさんコッコ
0129たまごやさんコッコ1.jpg

TKG(卵かけごはん)の食べ放題がある所
過去、訪れた時は、
6個食べたところで、鼻血が出てきてしまい、やむなく退散した場所。

今回は、10個目標に
意気込んで、11時35分到着

が・・・
本日は食堂営業しておりません。だと!
仕方ない。近所の
ラーメン大漁 (ここも大盛で有名)にするか。
とスマホで検索したら。
なぬ。本日休業だと。

やばいぞ、このあたり、ちょいとど田舎で
ランチ難民になってしまう
んーみんがチェックした場所で一番近いのは香取方面
グーグルマップでは28分。
急いで向かいました

到着したのは
レストラン風土村
0130風土村1.jpg
時間としては午後12時15分
5組目だか6組目。この後すぐにほぼ満員なりました
(直売所を通り過ぎた奥にレストランがあります)

料理は
0129風土村2.jpg
この中から選んで(どの料理も1500円です)

ん-みんは、ポークステーキランチを選択
0130風土村2.5.jpg

中に入ってしまえば
0129風土村3.jpg
ビュッフェスタイルです。
お惣菜、ごはん、パン、味噌汁、スープ、ワッフル、飲物、
さらには
0130風土村5.jpg
アイスまで
全て食べ放題、飲み放題

客層は
女性7割 男性3割 といったところでしょうか。
ママ友みたいな、女性3~4人グループが多いですね。

メイン料理のサラダ用に店員が持ってきた
0130風土村4.jpg
黒トリュフドレッシング。

この時点で、おしゃれ感に、んーみん場違いだと気づき・・・

ま。気づいたところで、どうするわけもいかんがな。
普通に食べるしか無かろう!

0130風土村5.5.jpg
お惣菜類に 100%オレンジジュース
豆腐とってきたはいいが、醤油ないぞ。
仕方ない黒トリュフドレッシングで・・・

結構うまいジャマイカ。
ドレッシングは、甘みがある感じで、しっかり合います。

メイン料理のポークステーキ登場
0130風土村6.jpg
ごはんと味噌汁を持ってきて。


いただきマー


うーーーーん。

見た目は良いけど
0130風土村7.jpg
なんだこの肉は。
弾力が無い。
例えると、マグロを煮た時、筋の部分がぽきっと折れる歯ごたえ
といえば良いでしょうか? 
それの肉バージョン。
噛みちぎるというよりも、
噛んだ瞬間ポキッと、折れます。

まさに冷凍の肉を直接フライパンで熱してしまったアレ。

ちょっぴり残念でした。
・・・パスタにすればよかった。

他でカバーしようじゃまいか。

0130風土村9.jpg
パンにブルーベリージャム
ちょいパサつきあるけど、まぁまぁOK

0130風土村a.jpg
ソフトクリーム
・・・ちなみにこの時の気温(外気)は、4度
室内は20度超えてると思うが、
外出た瞬間
お腹壊したらいけないので、ホットコーヒー

0130風土村b.jpg
残るはワッフル・・・
行こうと思ったが、子連れの方が作ろうとしてたので、
待つか。

待って居たら
店員が3種類ケーキ持ってきて
この中の1つだけ食べていいとの事。
チーズケーキを選択
0130風土村c.jpg

0130風土村d.jpg
うん。これは美味かった。
これ食べたら、ワッフル・・・もういいや。食べた食べた。


公式HPはこちら





nice!(0)  コメント(0) 

1月最後の週の脱皮 [  パイソン・ボア]

寒波・・・
関東では雪の被害は、あまり無いみたいですが
気温が異常なまでに低く
水道管破裂などの被害があちこちであったようですね。

そんな寒さの中
脱皮したヘビたちです。


1月28日
典韋(ボールパイソン)
が脱皮です
0128典韋1.jpg

0128典韋2.jpg
何分割か、されていたのと脱皮した中に、排泄物があったため
脱皮の皮の長さは、測定不能(実際の長さ 115cm)1188g
脱皮以降に餌を与えましたが、絶賛拒食モード中です。
0128典韋3.jpg

今朝(30日)
橋瑁(コーンスネーク)
が脱皮しました
0130橋瑁1.jpg

0130橋瑁2.jpg
1本脱ぎではなく2本脱ぎでしたが
くるくる~っと巻いた状態に脱皮したので
伸ばせられず・・・人間がボロボロにしてしまいました
なので、こちらも 脱皮の皮の長さ測定不能(実際の長さ45cm)17.0g
4匹の中でも一番小柄な子ですが
この子は、この後ガッツリ餌を食べたので20gに届いた。かな。

0130橋瑁3.jpg
大きく見えるようにアップで撮ってあげました。

以上、先週の脱皮でした


余談ですが
趙雲(カーペットパイソン)
最近、甘えん坊なのか
毎日布団の中で一緒に寝たがるんですよ。

以前も、ケージの中に排泄物してから布団に潜ってくる事をお話しましたが
現在、拒食中で、排泄物しないですぐに布団に来て
んーみんの手を探します。
手を見つけると、顎を乗せ、
その場所を中心にして丸くなるんです。
0130趙雲3.jpg
こんな感じ。
丸くなってしまえば
朝まで
0130趙雲1.jpg
寝たまま
逃げることなんて、一切しません。

そんな毎日だったのですが、
28日、典韋が脱皮したので
その日だけは
典韋を部屋に招待したんです。

翌朝、趙雲のケージ覗くと
ふてくされて、どんなに撫でようが触っても
目を合わせようとしないんです。

粗相をして、目を合わせないこともありましたが
その時の表現とは違うんですよ。(その時は、逃げるように顔をそむけてた)

という
顔には表れないけど
行動で
喜怒哀楽の表現をしてくるようになって来ています。
うちのシャー(ぬこ)より賢くなった。かも。
nice!(0)  コメント(0)